コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動あやせ

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
表面 麻溝公園フェス 22.10.16.のサムネイル
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 ayase 活動報告

わくわくワーク&ローカルSDGsフェス㏌麻溝公園 開催

「わくわくワーク&ローカルSDGsフェス㏌麻溝公園」開催 10月16日(日)11:00~14:00 相模原市麻溝公園(水の広場) さがみ生活クラブ生協、ワーカーズコレクティブ連合会、神奈川ネットワーク運動県央ブロック連絡 […]

2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 ayase 活動報告

市民の税金「政務活動費」の使い道

神奈川ネットワーク運動あやせでは設立以来、議員(代理人)の政務活動費の使い方について、ともに活動するメンバーと話し合って使ってきました。これは神奈川ネットワーク運動の政治姿勢の一つで、市民の税金から拠出される費用だからで […]

2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年6月21日 ayase 平和

綾瀬市の2021年度使用中学校教科書展示中です

2021年度から使用する中学校の教科書の候補が綾瀬市役所で展示されています。6階研究室1で6月9日〜6月22日までです。  新型コロナの影響で今回の選定過程は影に隠れるような形になっていますが、神奈川ネットワーク運動あや […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 ayase 活動報告

コロナ禍を隠れミノにしている事実

新型コロナの緊急事態宣言が解除になった今「解雇」、「倒産」の実態が続々と明らかになって来ています。市民は先行きが見えない生活をしている一方で、長期間活動を休んでいる国会議員がいます。 先日選挙前に夫婦で700万円を地元議 […]

2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 ayase 活動報告

非常事態だからこそ十分な議論を 〜会期短縮で新型コロナ対策になるのだろうか〜

3月の綾瀬市議会は突然会期が短縮になったそうです。詳しいいきさつは知らされていませんが、3月議会は新年度予算が決まる重要な議会です。  今地域では新型コロナウィルスによる非常事態宣言で市民活動をはじめ、中小企業、医療、介 […]

学習会の様子
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2019年12月23日 ayase 活動報告

地域の「困った」を社会事業に        ー『亀吉』に聞く!ー

「コミュニティ・オプティマム福祉地域協議会 大和」主催の学習会に参加しました。(講師:NPO法人シニアライフセラピー研究所 所長 木村由香さん) 当法人の「亀吉」(通称)は現理事長が2006年に一人ケアマネジャー事業を立 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 平和 (10)
  • 心と体の健康 (3)
  • 放射能・原発 (9)
  • 活動報告 (31)
  • 福祉 (17)

最近の投稿

  • わくわくワーク&ローカルSDGsフェス㏌麻溝公園 開催
  • 「労働者協同組合法」が成立
  • 「東日本大震災復興支援まつり2020」今年も開催
  • 「ヤングケアラー」について、まずは知ろう!
  • 市民の税金「政務活動費」の使い道

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

神奈川ネットワーク運動あやせ
〒252-1133
綾瀬市寺尾本町1-17-49寿荘201
TEL/FAX:0467-76-3900

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・伊勢原 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか