コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動あやせ

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年4月26日 / 最終更新日 : 2014年4月26日 ayase 活動報告

「要支援1・2を外さない」署名を提出 〜第6期介護保険制度にむけて(No.1)〜

 昨年12月、国会において社会保障プログラム法が成立し、介護の分野では「地域包括ケア」の名の下、在宅で最後まで生活できる事を目指した方向に大きく舵を切りました。  しかし、今の方針では軽度者である「要支援1・2」の地域支 […]

2014年4月9日 / 最終更新日 : 2014年4月9日 ayase 平和

知る権利・表現の自由

 特定秘密保護法案が参議院特別委員会で強行採決された日、パリを本拠地とするNGO、国際人権連盟の名誉会長のコメントが出され、その後、日本でも国際協力NGOによる緊急声明がありました。  特定秘密保護法案は「国家の秘密とは […]

2012年8月21日 / 最終更新日 : 2012年8月21日 ayase 活動報告

介護問題を考える―ヒューマンサポートネットワークあやせの企画に参加

    綾瀬市にある市民事業として立ち上げた 家事介護のワーカーズ・コレクティブさつきのケアマネージャーである北嶋さんを講師として迎え「ケアマネージャーに聞いてみよう」が開催されました。誰にでも訪れる介護問題。 […]

2012年5月3日 / 最終更新日 : 2012年5月3日 vjadmin 活動報告

東日本大震災から1年、これからすべきこと(No.1)

市民発の復興支援を視察  4月21・22日と仙台における市民発の活動を中心に、神奈川ネットワーク運動あやせのメンバーとともに視察に行ってきました。東日本大震災から早1年が過ぎました。しかしこの間、復興とは名ばかりで課題が […]

2012年1月31日 / 最終更新日 : 2012年1月31日 vjadmin 活動報告

議会改革という名のもとのパフォーマンス

議会における真の改革とは    2012年が始まりました。東日本大震災から10カ月。少しずつ復興に向けて進んでいる状況ですが、被災地の復興への道のりは遠く、原発事故による放射能問題も多方面への拡大も加わり、多くの困難が将 […]

2011年7月7日 / 最終更新日 : 2011年7月7日 vjadmin 活動報告

神奈川ネットワーク運動・あやせホームページ開設しました!

 神奈川ネットワーク運動・あやせが設立されたのは1994年6月です。この間、本橋哲子、角田加津代、渡部市代と議員を議会に送り出してきました。そして、今年2011年統一地方選挙において、森藤紀子を当選させることができました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5

過去のトピックス

カテゴリー

  • 平和 (10)
  • 心と体の健康 (3)
  • 放射能・原発 (9)
  • 活動報告 (30)
  • 福祉 (17)

最近の投稿

  • 「労働者協同組合法」が成立
  • 「東日本大震災復興支援まつり2020」今年も開催
  • 「ヤングケアラー」について、まずは知ろう!
  • 市民の税金「政務活動費」の使い道
  • 綾瀬市の2021年度使用中学校教科書展示中です

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

神奈川ネットワーク運動あやせ
〒252-1133
綾瀬市寺尾本町1-17-49寿荘201
TEL/FAX:0467-76-3900

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・伊勢原 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか