2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年10月19日 ayase 活動報告 市民運営の地域の居場所を支援 今、綾瀬市では日本の多くの地域と同じように少子高齢社会が進んでいます。 高齢による孤独やワンオペ育児など、近所に人はいるけれど「つながりにくさ」を感じている人たちに気軽に立ち寄れる居場所を提供したいという思いから市内には […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 ayase 活動報告 災害時の地域での備えは 〜トークサロン開催〜 神奈川ネットワーク運動あやせでは不定期でトークサロンを開催し、市民の人たちと地域福祉や子育てなど身近な生活の課題を話し合う場をつくってきました。 今回は今喫緊の課題である「防災」についてです。先日の台風では綾瀬市も停電 […]
2015年9月11日 / 最終更新日 : 2015年9月11日 ayase 福祉 東日本大震災から4年半、再び災害にみまわれた東北 今日は東日本大震災から4年半の日です。奇しくも台風18号の影響で東北地方が再び想定外の災害にみまわれてしまいました。報道の映像は3.11の津波被害を彷彿とさせるものです。 神奈川ネットワーク運動あやせでは東日本大震災 […]
2015年7月12日 / 最終更新日 : 2015年7月12日 ayase 福祉 市民発、地域で取り組む認知症理解「ほのぼのカフェ」 W.Coカフェ・ソーレが主催する(仮称)「ほのぼのカフェ」に参加しました。 「ほのぼのカフェ」は認知症の方やそのご家族、周りで関わっている人が気軽に集まり安心して話ができる機会で、2回目の開催となります。 今回は […]
2015年7月4日 / 最終更新日 : 2015年7月4日 ayase 福祉 新介護保険計画でも確実な在宅支援策の継続を 神奈川ネットワーク運動あやせでは、高齢になっても在宅で暮らし続けられるまちづくりをめざしています。 4月にスタートした綾瀬市の第6期介護保険事業計画では、国の制度改定を受け「施設から在宅へ」と明確 に示されました。 […]
2015年6月12日 / 最終更新日 : 2015年6月12日 ayase 福祉 学童ルーム くれよんクラブ視察 神奈川ネットワーク運動あや せ主催で、厚木市の学童保育所 「学童ルームくれよんクラブ」 (NPO法人ワーカーズ・コレ クティブくれよん)を視察しま した。 厚木市では、大多数が小学校 空き教室使用の公設公 […]